高校野球!天理高校 応援掲示板

1399329

ここは、天理高校野球部を応援する掲示板です。

以下のような書きこみは、予告なく発言を削除する場合がありますのでご了承ください。

※個人(選手など)のプライバシーに過剰に踏み込んだもの

※特定の個人・団体を誹謗中傷するもの

※営利を目的とした宣伝等

※その他、常識を逸脱した行為など、管理人が不適当と判断したもの

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - 幼い翔太

2025/10/27 (Mon) 09:40:04

どこかの掲示板でも書かれてたけど、大阪桐蔭には中途半端な速球派のピッチャーは通用しない。
長尾君クラスより遥かに速く力のあるボールを投げる投手が味方に複数居るのだから、当然っちゃ当然。
どちらかと言うと、左の軟投派に弱いと言う話も有った事を考えると、思い切って橋本君をぶつけて来るかと思ったんだけど、セオリー通りの起用で正直大敗の予感はしてた。
旧チームの下坊君の育成も、結構批判されてたし、投手を育成するのが難しかったら、時代を逆行するのかも知れないけど、昔の様な「打ちまくる天理」にシフトして行くのも良いかと思うんだけど…

Re: - 天理ファン

2025/10/27 (Mon) 15:55:47

 藤原監督は結構投手の見切りが早い方だと思ってたので
初回にワイルドピッチの後の右前適時打あたりで、長尾君を替えると思いましたが、そのままいって左中間に長打を
浴びてしまいました。それが悔やまれます。初回に5得点取られてしまい、その後は得点差があるのにバントをして1,2点だけ取りコールド回避をするのが目的のような消極的な攻撃になってました。最近の天理高校は打ちに行かずに、なんとかファーボールをもらおうとしてるような感じに見えるのが残念です。かつての打力の天理に戻ってほしいと願っています。大阪桐蔭戦は左腕の橋本君でいってほしかったですね。

6回コールド負け - OMORODAI

2025/10/26 (Sun) 15:58:51

このような負け方を予想して現地に行かなくて良かったです。
甲子園に行けるチームではないことは確かですね。

藤原監督が指揮をとって何試合かみてきましたが、藤原監督は型通りの野球しかできないのでは⁇
エースナンバーの投手が投げて、攻撃面では1塁にランナー出たら送りバント、3塁に進めばスクイズ…
悪くないが精度が高くないから想った野球ができないのが今の現状ですかね⁉︎
大阪桐蔭を相手に型通りの野球で通用すると思われたのでしょうか?
先発投手を変えるなど変化をつけるべきだったのでは⁉︎
今更どうこう言っても仕方ありません。

このまま藤原監督の元では、甲子園で1勝するどころか、甲子園にすら行けないのではと思います。
伝統ある天理高校の野球を観たいのに残念でなりません。

Re: 6回コールド負け - 金の梅鉢ユニフォーム

2025/10/26 (Sun) 20:06:54

Xで試合経過教えていただきありがとうございます
県外なので ありがたく試合経過詳細を知る事ができました。
初回の桐蔭 5点先制 天理の初回の攻撃で長尾投手精彩を欠いてるなぁとゆう印象で今日は勝てないなぁと思ったのが正直な所でした。

それでもコールドゲームになるとは思いたくなかったし
負けてももう少し内容がいい負けならと----

もう 守り勝つ野球では無理です。
達投手のような余程のピッチャーじゃない限り
藤原天理野球では上位進出はこの先も無理でしょう

野球ではバントも必要でしょうけど
比べるのは失礼ですが、昔の清水 天理野球のようなワクワクする畳み掛けるような攻撃する天理の野球をもう一度見たいです。
上からじゃないですけど、最近の天理はワクワクする事が無くなってしまってるのが正直な所です。
先制しても 追い付かれ逆転されると また天理が逆転するって試合が今の天理にはないです。

長い冬になります 明日からまた鍛え直して下さい。

Re: 6回コールド負け - nanashi

2025/10/26 (Sun) 21:50:20

残念ですね。
前任の中村さんの先発投手と心中な采配も大概でしたけど
本日の試合
某掲示板の書き込み「5点差でスクイズ、8点差で送りバント仕掛ける野球」
とあるのを見て絶望しております…。
バントするにも程があるでしょう?

いかに点差が出来たとしても
打線が小粒であったとしても
打って取り返すという気迫あるプレイを見たいですし
天理にはそう言うチームであって貰いたいです。

少なくとも今日のような勝つことを放棄したような
采配はやめて頂きたいです

Re: 6回コールド負け - OMORODAI

2025/10/26 (Sun) 21:54:47

私も天理高校の野球を好きになったのは清水監督の時期でした。
あの頃の天理高校は打撃の良い選手の中から投手を育成すると噂話で聞きました(ありえない話しでしょが⁉︎)
それくらい打撃優先でしたよね。
甲子園に行っても『打の天理』という固有名詞がついてました。

藤原監督は守りの野球を提唱してますが、
先発投手が1人打ち取った後、四球を出し、ヒット打たれて、また四球を出す、パスボールで先制されて、また死球って⁉︎
こんな野球、守りの野球じゃないでしょ。
理想と現実がバラバラでは勝てる気がしません。

個人的にはやはり初めて全国優勝した時の橋本監督が好きでした。

古豪、天理を復活を期待します。

無題 - 春樹

2025/10/26 (Sun) 18:43:09

6回コールド10ー0完敗は流石にかなり心象悪いです。
内容が悪過ぎました。
最後6枠目には多分、入らない可能性高いかとは思います。
橿原もノーヒットノーラン完封負けであるのと県大会天理に敗れ3位校であるなら、兵庫3位東洋大姫路が6枠目滑り込む可能性有りそうかと思われます。
兵庫県でもありますし、ただ、開催地奈良県です。
継続試合になりましたが、仮に1位校、智辯学園が東洋に完封して決勝まで進み、天理に勝った大阪桐蔭も決勝進出し桐蔭が優勝した場合ですが、僅かながら6枠目天理の可能性全く無いとも言えないかと思います。それにしても、かなり厳しいのは間違いないです。

Re: まーちゃん

2025/10/26 (Sun) 18:59:06

万が一甲子園に出られても初戦敗退が目にみえてます。
せめて初回の失点だけで、0-5位のゲームだったら何とか拾われる可能性あったかもしれないけど、あの惨めな負け方は甲子園レベルのチームじゃない!

無題 - 海

2025/10/26 (Sun) 17:44:45

ひ弱な このチームで勝てると考えてるなら 監督が甘いですね

無題 - 海

2025/10/26 (Sun) 12:40:42

このチームでは 甲子園は可哀想だけど 無理です パワーがなさすぎです 

Re: まーちゃん

2025/10/26 (Sun) 15:33:18

危惧してた展開になって、センバツはほぼ絶望ですわ!
負け方が問題で、せめてコールド負けは避けたかったけど、ひどい負け方でした。
これで近畿の6枠はほぼ決定!
桐蔭、智弁、滋賀学園、神戸国際、近江、橿学!

Re: - OMORODAI

2025/10/26 (Sun) 16:32:00

智弁と東洋大姫路の試合結果、この後の準決勝の試合内容にもよりますが、ノーヒットノーランをされた橿原学院では選ばれないのでは⁇
高野連は兵庫県好きだから東洋大姫路を選ぶ気がします。

Re: まーちゃん

2025/10/26 (Sun) 16:49:08

橿学は京都1位の平安を破っています!
明日東洋が智弁を逆転しない限り、橿学が有力だと思うんですが?

無題 - 名無し

2025/10/26 (Sun) 15:52:33

現在の力関係からしたら、10対0くらいで負けるんじゃない?
って思ってたらその通りになった(笑)

智辯学園は、県大会や近畿大会では弱くても、甲子園に出ると力発揮して上位に進んだり優勝候補とされる学校に勝ったりするけど天理はその逆で、評判が良くても県外の高校にはめっきり弱い

無題 - 春樹

2025/10/26 (Sun) 14:17:52

残念な結果になってしまいました。
今年近畿大会2試合目(準々決勝)で大阪桐蔭と対戦、率直に、くじ運良くなかったですね。
桐蔭とは、よく当たりますね。(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
過去の大会、天理は結構、勝ってますけどね、
今回は桐蔭さんに軍配。

無題 - 海

2025/10/26 (Sun) 13:35:04

藤原監督に期待してたけど 甲子園で勝てるチームは いままでない 残念ながら

Re: - 天理頑張れ

2025/10/26 (Sun) 13:49:41

これは酷い、攻撃、守備、タイム、バント、投手交代など全て逆効果でした。大阪学院大学野球部が秋季躍進したことを考えると中村監督のほうが良かったのではないでしょうか。

おめでとう。 - 春樹

2025/10/23 (Thu) 19:17:03

本日、ドラフト会議で広島から5巡目。
赤木晴哉投手が指名されました。
天理高時代に日ハムの達投手と同期。
甲子園ベスト4進出の時はベンチ外でしたが仏教大で成長しましたね。活躍する姿を見たいです。

大阪桐蔭 - OMORODAI

2025/10/23 (Thu) 11:32:41

姿勢がすごいと思います。
今日、9時過ぎから橿原のサトヤクスタジアムに大阪桐蔭の野球部が練習に来てます、平日の朝からですよ⁉︎
たぶん、今週末にある天理高校とのベスト4入りの対戦を控えて練習しててるんでしょうね。
実は2週間前の平日にもサトヤクスタジアムに朝から夕方まで練習していました。
もちろん、アウェイであり球場に慣れる意味もあるんでしょうが、さすが何度も全国制覇してる大阪桐蔭は特別な気がします。

対戦する天理高校のナインには頑張って欲しい。
勝利してセンバツへの出場を決めて下さい。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.